お知らせ|田中ファミリークリニック|福岡市西区小戸の内科・小児科・外科

〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸1丁目16番25号
092-407-1215
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|田中ファミリークリニック|福岡市西区小戸の内科・小児科・外科

    • 2023.04.11
    • お知らせ

    大型連休中の診療について

    4/29~大型連休が始まります。

    当院の休診日は4月29, 39日、5月3-5日です。

    5月1日(月)、5月2日(火)、5月6日(土)は通常通り診療します。

    ご確認をお願い致します。

    • 2023.04.03

    子宮頸がんワクチン

    令和54月より、子宮頸がん9価ワクチン(シルガード® 9)が定期接種として接種可能となりました

     

    <定期接種対象年齢> 小学校6年生~高校1年生相当の女子

     

    <接種スケジュール>

    9価ワクチンの場合:初回接種が15歳未満では2回または3回接種を選択

    15歳以上では、3回接種が必要)

     

    2回接種:初回から5か月以上(標準的には6か月)あけて2回目

    3回接種:初回から1か月以上5か月未満(標準的には2か月)あけて2回目

    2回目から3か月以上(標準的には4か月)あけて3回目

     

    ・その他の定期接種のサーバリックス(2価ワクチン)とガーダシル(4価ワクチン)

    ⇒ 3回接種(初回に接種したワクチンと同じ種類のワクチンを必要回数受けること)

     

    <接種による子宮頸がんの予防効果>

     9価ワクチン:約90%4価ワクチン:約70%とされています 

     

    <接種による局所反応、副反応>

     一般的なワクチン接種と同様に、局所の疼痛、注射後の血管迷走神経反射などが生じる可能性があります。接種後、20分~30分程度は院内で症状が出ないか観察させて頂きます。

    また、これまでにワクチン接種で気分が悪くなったことがある方は、予め横になって接種することもできますので、スタッフにお知らせください。

     

    <キャッチアップ接種について>

    199742日~200641日生まれの女性は、20224月から20253月までの3年間、定期接種としてHPVワクチンを無料で受けられます。接種機会を逃さないよう、対象年齢の方は早めにご相談ください。

     

    *予防接種は予約制です。必ず、2日前までにお電話で予約をお願い致します。

    • 2023.03.25

    オンライン資格確認について

    初診の患者様へ
    当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できるオンライン資格確認体制を整備しております。窓口に端末を用意していますので、来院時は患者様ご自身でマイナンバーカードでの認証操作についてご協力をお願いいたします。この仕組みは医療機関同士の連携による適切な診療や、診療費の抑制に寄与するものです。

    ★マイナンバーカードで認証いただくことで、下記情報が利用可能になります。
    ・健康保険証の資格の有無
    ・高額療養費制度の負担区分
    ・他院での投薬履歴
    ・特定健診情報
    認証端末で患者様の同意をいただいた場合、上記情報について当院で閲覧が可能になり、診療に活用できます。
    尚この情報は、個人情報保護法の範囲内で適正に管理されることになっています。

    この資格確認システムの導入により、当院では以下の内容の保険請求を実施しておりますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。
    マイナンバーカード承認の有無による点数の違いは下記の通りです。

    (初診の患者様)
    1. マイナンバーカードを利用しない場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算1  4点
    2. マイナンバーカードを利用する場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算2  2点

    ただし、4月1日からは以下のように変更となります
    (初診の患者様)
    1. マイナンバーカードを利用しない場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算1  6点
    2. マイナンバーカードを利用する場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算2  2点
    (再診の患者様)
    1. マイナンバーカードを利用しない場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算3  2点

    • 2023.03.13

    がん検診について

    当院で実施できるがん検診についてご案内です。

    ①胃がんリスク検診:胃がんのリスクが高いかどうかを判定する検査です
     対象:年度内に35歳および40歳になる福岡市民
     方法:血液検査(ピロリ菌抗体検査及びペプシノゲン法)
     費用:1,000円


    ②大腸がん検診:大腸がんのリスクが高いかどうかを判定する検査です
     対象:40歳以上の福岡市民
     方法:2日間採便による便潜血検査
     費用:500円


    詳細は福岡市ホームページをご覧の上、お電話でお問い合わせください。



    • 2023.03.13

    健康診断について

    春は進学や就職など、新生活を始められる方が多い季節です。
    何かと忙しい時期ではありますが、自分の体調について見直す良いタイミングでもあります。
    この機会に健康診断を受けて、体の内側を覗いてみませんか?
    当院では、各種健康診断を実施しています。

    ◇雇用時健診 
     進学、就職に際して提出が必要となる健診です。企業や学校によって求められる検査項目が異なるため、必ず必要事項をご確認の上で、事前に予約をお願  いします。

    ◇よかどっく30 
     よかどっく30とは、30歳代の福岡市民が糖尿病などの生活習慣病を予防するための健診です。
     対象:30~39歳の福岡市民は1年間に1回まで受けられます
     項目:身長・体重・腹囲・尿検査・血圧測定・問診・血液検査(コレステロール、血糖、肝機能、尿酸、クレアチニン、貧血)
     費用:500円

    ◇よかどっく
     対象:福岡市国民健康保険加入者している40~74歳の方
     項目:問診、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図検査
     費用:500円

    詳細はホームページ内の健康診断項目をご参照の上、お電話でお問い合わせください。

    • 2023.02.09

    花粉症診療

    今年も花粉症のシーズンになりました。
    2月に入り、福岡でもスギ花粉が飛散し始めています。
    気象庁の予測では、今年は前年比140%の飛散量となっており、花粉症の方には辛いシーズンになりそうです。
    当院では花粉症診療を受け付けています。

    ・症状を和らげる薬(抗アレルギー内服薬、点鼻薬、点眼薬)の処方
    ・体質改善を目的とした漢方治療
    を実施します。

    花粉症のお薬は、個々人の体質やライフスタイルに応じて調整する必要があると考えています。
    症状がひどくなる前に内服を開始する方が効果的なので、早めの受診をお勧めします。
    (*アレルギー根治を目的とした舌下免疫療法は実施していません)

    • 2022.12.27

    年末年始休診のお知らせ

    当院は令和4年12月28日から令和5年1月4日まで休診とさせて頂きます。
    悪しからずご了承ください。

    • 2022.11.10

    「外来感染対策向上加算」について

    昨今の新型コロナウイルス流行を契機に、新興感染症対策を行っている施設は、自治体より施設認定が受けられることになりました。

    ①専任の院内感染管理者(院長)を配置
    ②少なくとも年 2 回程度、感染対策向上加算 1 に係る届出を行った医療機関または、地域の医師会が定期的に主催する院内感染対策に関するカンファレンスに参加
    また、感染対策向上加算 1 に係る届出を行った医療機関または地域の医師会が主催する新興感染症の発生等を想定した訓練に少なくとも年 1 回参加している
    ③新興感染症の発生時等に、都道府県の要請を受けて発熱患者の外来診療等を実施する体制を有し、そのことを自治体のホームページで公開している 等

    当院は上記の基準を満たし、自治体の認定を受けたため、患者様おひとりにつき月1回「外来感染対策向上加算」を算定させていただいております(6点)。
    ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

    • 2022.10.31

    新型コロナウィルスワクチン接種開始

    11月1日より、新型コロナウィルスワクチンの4回目以降接種を開始致します
    ・使用ワクチン:ファイザー社オミクロン株ワクチン(BA.4-5対応)
    ・対象年齢:12歳以上
    (注意点)
    *必ず事前予約が必要です
     ⇒福岡市の予約管理システムからの予約、コールセンターからの予約、もしくは当院へ直接お電話頂いても可能です
    *必ず接種券、予診票を持参してください

    • 2022.10.19

    インフルエンザ予防接種について

    当院ではインフルエンザ予防接種を開始しています。
    【料金】
    6か月~64歳:3,000円(税込み)
    65歳以上または60~65歳未満で心臓、腎臓、もしくは呼吸器昨日およびヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能の障がいがある方:1,500円(税込み)
    【申し込み方法】
    混雑を避けるため、事前予約をお願いします。可能であればホームページ上のweb予約をご利用ください。お電話でも予約頂けます。ご希望の日時を職員にお伝えください。

    *その他のワクチンについては現在準備中です。体制が整い次第、ご案内いたします。

    • 2022.10.19

    内覧会を開催しました!

    10月15、16日に内覧会を開催しました。天気にも恵まれ、近隣の方を中心に2日間で約200名の皆様にお越し頂きました。わざわざ足を運んでくださり、本当にありがとうございました。

    • 2022.10.07

    新規開院と内覧会開催のご案内

    この度、2022年10月18日(火)福岡市西区小戸1丁目(平田ナーセリー横)に「田中ファミリークリニック」を開院いたします。
    開院に先立ちまして、10月16日(日)10:00~15:00に内覧会を予定しております。
    院内設備や診療内容について説明させていただきますので、お気軽にお越しください。
    皆様、よろしくお願いいたします。