お知らせ|田中ファミリークリニック|福岡市西区小戸の内科・小児科・外科

〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸1丁目16番25号
092-407-1215
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|田中ファミリークリニック|福岡市西区小戸の内科・小児科・外科

    • 2024.11.29
    • お知らせ

    訪問診療について

    当院では11月より、訪問診療(在宅医療)を開始しました。当院にかかりつけの方で、何らかの理由で通院が困難になってきた場合には、訪問診療に切り替えることが可能です。また、これまで当院に受診されたことがない方でも、担当のケアマネジャー、病院の医療連携室などを通じて訪問診療を開始することができます。詳細はホームページをご確認ください。

    *平日午後の診療については、訪問診療や臨時往診に出務している時間帯があるため、直接来院された場合はお待たせすることがあります。午後の受診については、できるだけホームページの予約サイトからweb予約されるか、事前にお電話で診察可能かどうかご確認頂きますよう、お願い致します。

    • 2024.11.26
    • お知らせ

    冬期休暇について

    年末年始は12月29日~1月3日の期間を休診とします。

    ご確認の上、ご了承くださいますようお願い致します。

    • 2024.11.10

    医療DX推進体制整備加算について

    診療報酬改定に伴う医療 DX 推進体制整備加算について、追加のお知らせです。


    当院は厚生労働省が定める一定の施設基準を満たしているため、医療DX推進体制整備加算を算定していますが、この算定基準は一定期間におけるマイナ保険証利用率に応じて変動することになっています。現在は、実績に応じて「医療DX推進体制整備加算2:10点」を初診の方に対して算定させて頂いていますが、今後も定期的な評価によって変動する可能性があることをご了承ください。

    • 2024.10.24

    マスク装着について

    当院では発熱外来診療を継続しています。

    新型コロナウイルス感染症、マイコプラズマ感染症などの感染症に限らず、通常の風邪であっても、くしゃみや咳、鼻水などを介して周囲環境への飛散を介して感染が拡大する場合があります。

    当院では、発熱外来を受診される方にはマスク装着をお願いしていますので、受診の際はお忘れのないようご注意ください。忘れて来院された場合は、1枚50円で購入して頂けるようにしておりますので、職員にお伝えください。

    引き続き、感染拡大対策にご協力をよろしくお願いいたします。

    • 2024.09.29

    令和6年度インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン接種開始について

    当院では10月1日より、インフルエンザワクチンおよび新型コロナウイルスワクチンの接種を開始します。

    インフルエンザワクチン

    ・従来の注射薬に加えて、経鼻弱毒生ワクチン(フルミスト)も接種可能です

    ・接種料金:

    3歳~64歳:注射薬 3,500円 高齢者(65歳以上):1,500円

    3歳~18歳:経鼻弱毒生ワクチン 8,000円 

    → ☆フルミストは数量に限りがあるため、お電話での予約をお願いします

    新型コロナワクチン

    ・接種対象:65歳以上の方、または60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある方(概ね身体障がい者手帳1級に相当)

    ・接種料金:3,200円 (生活保護受給者、市県民税非課税世帯の方などは負担金が免除)

    ・接種ワクチン:ファイザー社製 (国内生産ワクチンをご希望の方も対応可能)

    *事前予約が必要 → 必ず、お電話で予約してください(Web予約不可)

    *接種対象者以外の方にも接種可能ですが、自費接種となります(接種料金:15,300円  税込み)

    • 2024.06.01

    医療DX推進体制加算に関して

    当院では、令和 6 年 6 月の診療報酬改定に伴う、医療 DX 推進体制整備、明細発行体制加算について、以下のように対応致します。

    【医療 DX 推進体制整備加算】
    当院は以下の施設基準を有しているため、令和 6 年 6 月 1 日~初診時に月 1 回に限り 8 点を算定致します。
    ・オンライン請求を行っています。
    ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
    ・医師が、オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室において、閲覧又は活用できる体制を有しています。
    ・電子処方箋発行については、対応する体制が整い次第導入予定です。
    (令和 7 年 3 月 31 日までの経過措置)
    ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について、対応できるか電子カルテメーカーと協議中です。(令和 7 年 9 月 30 日までの経過措置)
    ・マイナンバーカードの健康保険証利用に関して、一定程度の実績を有するよう推進してい
    ます。
    ・医療 DX 推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・
    活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示してお
    ります。

    【明細書発行体制等加算】

    当院では、医療の透明性を確保し、積極的に情報提供を推進する観点から、算定した診療報酬の区分、項目の名称およびその点数または金額を記載した詳細な明細書を無料で交付しています。また、その旨を院内掲示しております。明細書の発行をご希望されない場合は、受付でその旨をお伝えください。

    • 2024.03.23

    睡眠時無呼吸症候群の検査

    当院では睡眠時無呼吸症候群の検査を開始しました。

    睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome; SAS)は、睡眠中に何度も呼吸が止まる、あるいは浅くなり、低酸素の状態に陥る病気です。ご家族など周囲の方から激しいいびきを指摘される、睡眠中に目が覚める、起床時の眠気やだるさ、日中の強い眠気などの症状がある方は、この病気の可能性があります。

    思い当たる方は、一度相談のため受診をお勧めします。

    • 2024.02.05

    予約、お問合せについて

    ・当院は診察を予約優先性としています。初診、再診を問わず、できるだけインターネット予約をご利用ください。待合室混雑、待合時間短縮のため、ご協力をよろしくお願いいたします。

    ・当院の受付開始は午前8:55~、午後1時55分~となっています。それ以前はお問合せ対応が出来かねますので、ご了承ください。また、朝9時前後はお電話が重複し、大変繋がりにくくなっています。ご予約はインターネットをご利用いただき、お電話がつながらない場合は、少し時間を置いてから再度お掛け直しください。

    • 2024.02.05

    インフルエンザ予防接種

    当院でのインフルエンザ予防接種は1月31日をもって終了致しました。2月以降は接種できませんので、ご了承くださいますようお願い致します。

    • 2024.01.08
    • お知らせ

    インフルエンザ検査「nodoca」を導入しました

    当院では、インフルエンザ検査機器として、AI搭載医療機器「nodoca」を導入しました。これは、咽頭画像を撮影し、問診と身体診察を組み合わせることでインフルエンザ感染を診断する、これまでの検査方法とは全く異なる検査機器です。

    <特徴>

    1. 鼻咽頭ぬぐいを必要とせず、専用のカメラで咽頭を撮影する
    2. 発熱早期から判定が可能
    3. 厚生労働省が認可した新医療機器のため、保険適用あり

    この特徴により、これまでインフルエンザ検査の弱点であった時間的な部分や、患者さんの苦痛という点を緩和することができるようになりました。詳細については診療の際にお問い合わせください。

    (注意)*対象年齢は6歳以上です *検査を実施するかどうかは医師による総合的判断に基づきます


    • 2023.07.06

    オンライン診療を始めました

    当院では7月よりオンライン診療(PC、スマホを用いた診療)を開始しました。

    仕事が忙しくて時間がない、感染が不安などの理由で病院受診が難しい方にはメリットが大きいと思います。

    全ての疾患に対応できるわけではありませんので、詳細についてはホームページをご覧ください。

    また、当面は午後のみ、完全予約制となりますので御注意ください。

    • 2023.06.18

    脇汗(原発性腋窩多汗症)治療について

    気温が高くなり、汗をかきやすい方にとっては辛い時期になってきました。時に腋窩(脇)の汗については、洋服への汗染みなどが気になり、日常生活に支障を来すこともあります。

    近年、この腋窩多汗症に対して医療用薬品を使用する治療法(「ラピフォートワイプ」など)が保険適応となっています。

    当院でも腋窩多汗症についての治療を実施していますので、受診の際にご相談ください。


    • 2023.04.03

    子宮頸がんワクチン

    令和54月より、子宮頸がん9価ワクチン(シルガード® 9)が定期接種として接種可能となりました

     

    <定期接種対象年齢> 小学校6年生~高校1年生相当の女子

     

    <接種スケジュール>

    9価ワクチンの場合:初回接種が15歳未満では2回または3回接種を選択

    15歳以上では、3回接種が必要)

     

    2回接種:初回から5か月以上(標準的には6か月)あけて2回目

    3回接種:初回から1か月以上5か月未満(標準的には2か月)あけて2回目

    2回目から3か月以上(標準的には4か月)あけて3回目

     

    ・その他の定期接種のサーバリックス(2価ワクチン)とガーダシル(4価ワクチン)

    ⇒ 3回接種(初回に接種したワクチンと同じ種類のワクチンを必要回数受けること)

     

    <接種による子宮頸がんの予防効果>

     9価ワクチン:約90%4価ワクチン:約70%とされています 

     

    <接種による局所反応、副反応>

     一般的なワクチン接種と同様に、局所の疼痛、注射後の血管迷走神経反射などが生じる可能性があります。接種後、20分~30分程度は院内で症状が出ないか観察させて頂きます。

    また、これまでにワクチン接種で気分が悪くなったことがある方は、予め横になって接種することもできますので、スタッフにお知らせください。

     

    <キャッチアップ接種について>

    199742日~200641日生まれの女性は、20224月から20253月までの3年間、定期接種としてHPVワクチンを無料で受けられます。接種機会を逃さないよう、対象年齢の方は早めにご相談ください。

     

    *予防接種は予約制です。必ず、2日前までにお電話で予約をお願い致します。

    • 2023.03.25

    オンライン資格確認について

    初診の患者様へ
    当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できるオンライン資格確認体制を整備しております。窓口に端末を用意していますので、来院時は患者様ご自身でマイナンバーカードでの認証操作についてご協力をお願いいたします。この仕組みは医療機関同士の連携による適切な診療や、診療費の抑制に寄与するものです。

    ★マイナンバーカードで認証いただくことで、下記情報が利用可能になります。
    ・健康保険証の資格の有無
    ・高額療養費制度の負担区分
    ・他院での投薬履歴
    ・特定健診情報
    認証端末で患者様の同意をいただいた場合、上記情報について当院で閲覧が可能になり、診療に活用できます。
    尚この情報は、個人情報保護法の範囲内で適正に管理されることになっています。

    この資格確認システムの導入により、当院では以下の内容の保険請求を実施しておりますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。
    マイナンバーカード承認の有無による点数の違いは下記の通りです。

    (初診の患者様)
    1. マイナンバーカードを利用しない場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算1  4点
    2. マイナンバーカードを利用する場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算2  2点

    ただし、4月1日からは以下のように変更となります
    (初診の患者様)
    1. マイナンバーカードを利用しない場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算1  6点
    2. マイナンバーカードを利用する場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算2  2点
    (再診の患者様)
    1. マイナンバーカードを利用しない場合
    医療情報・システム基盤整備体制充実加算3  2点

    • 2023.03.13

    がん検診について

    当院で実施できるがん検診についてご案内です。

    ①胃がんリスク検診:胃がんのリスクが高いかどうかを判定する検査です
     対象:年度内に35歳および40歳になる福岡市民
     方法:血液検査(ピロリ菌抗体検査及びペプシノゲン法)
     費用:1,000円


    ②大腸がん検診:大腸がんのリスクが高いかどうかを判定する検査です
     対象:40歳以上の福岡市民
     方法:2日間採便による便潜血検査
     費用:500円


    詳細は福岡市ホームページをご覧の上、お電話でお問い合わせください。



    • 2023.03.13

    健康診断について

    春は進学や就職など、新生活を始められる方が多い季節です。
    何かと忙しい時期ではありますが、自分の体調について見直す良いタイミングでもあります。
    この機会に健康診断を受けて、体の内側を覗いてみませんか?
    当院では、各種健康診断を実施しています。

    ◇雇用時健診 
     進学、就職に際して提出が必要となる健診です。企業や学校によって求められる検査項目が異なるため、必ず必要事項をご確認の上で、事前に予約をお願  いします。

    ◇よかどっく30 
     よかどっく30とは、30歳代の福岡市民が糖尿病などの生活習慣病を予防するための健診です。
     対象:30~39歳の福岡市民は1年間に1回まで受けられます
     項目:身長・体重・腹囲・尿検査・血圧測定・問診・血液検査(コレステロール、血糖、肝機能、尿酸、クレアチニン、貧血)
     費用:500円

    ◇よかどっく
     対象:福岡市国民健康保険加入者している40~74歳の方
     項目:問診、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図検査
     費用:500円

    詳細はホームページ内の健康診断項目をご参照の上、お電話でお問い合わせください。

    • 2023.02.09

    花粉症診療

    今年も花粉症のシーズンになりました。
    2月に入り、福岡でもスギ花粉が飛散し始めています。
    気象庁の予測では、今年は前年比140%の飛散量となっており、花粉症の方には辛いシーズンになりそうです。
    当院では花粉症診療を受け付けています。

    ・症状を和らげる薬(抗アレルギー内服薬、点鼻薬、点眼薬)の処方
    ・体質改善を目的とした漢方治療
    を実施します。

    花粉症のお薬は、個々人の体質やライフスタイルに応じて調整する必要があると考えています。
    症状がひどくなる前に内服を開始する方が効果的なので、早めの受診をお勧めします。
    (*アレルギー根治を目的とした舌下免疫療法は実施していません)

    • 2022.11.10

    「外来感染対策向上加算」について

    昨今の新型コロナウイルス流行を契機に、新興感染症対策を行っている施設は、自治体より施設認定が受けられることになりました。

    ①専任の院内感染管理者(院長)を配置
    ②少なくとも年 2 回程度、感染対策向上加算 1 に係る届出を行った医療機関または、地域の医師会が定期的に主催する院内感染対策に関するカンファレンスに参加
    また、感染対策向上加算 1 に係る届出を行った医療機関または地域の医師会が主催する新興感染症の発生等を想定した訓練に少なくとも年 1 回参加している
    ③新興感染症の発生時等に、都道府県の要請を受けて発熱患者の外来診療等を実施する体制を有し、そのことを自治体のホームページで公開している 等

    当院は上記の基準を満たし、自治体の認定を受けたため、患者様おひとりにつき月1回「外来感染対策向上加算」を算定させていただいております(6点)。
    ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

    • 2022.10.19

    内覧会を開催しました!

    10月15、16日に内覧会を開催しました。天気にも恵まれ、近隣の方を中心に2日間で約200名の皆様にお越し頂きました。わざわざ足を運んでくださり、本当にありがとうございました。

    • 2022.10.07

    新規開院と内覧会開催のご案内

    この度、2022年10月18日(火)福岡市西区小戸1丁目(平田ナーセリー横)に「田中ファミリークリニック」を開院いたします。
    開院に先立ちまして、10月16日(日)10:00~15:00に内覧会を予定しております。
    院内設備や診療内容について説明させていただきますので、お気軽にお越しください。
    皆様、よろしくお願いいたします。