予防接種は予約制です。予約を受けてから製剤を発注するため、必ず事前にお電話で予約をお願いします。

予防接種
予防接種
予防接種は予約制です。予約を受けてから製剤を発注するため、必ず事前にお電話で予約をお願いします。
年齢、時期に関らず、接種者(もしくは保護者)の意思に基づいて実施する予防接種です。
行政からの費用補助はありません。
任意接種ワクチン | 費用 (税込み)円 |
---|---|
帯状疱疹(不活化ワクチン;シングリックス(R)) | 22,000円 |
A型肝炎 | 8,000円 |
B型肝炎 | 6,000円 |
MR(麻疹・風疹) | 10,000円 |
水痘 | 8,000円 |
ムンプス(おたふく風邪) | 7,000円 |
日本脳炎 | 8,000円 |
二種混合 | 8,000円 |
肺炎球菌(ニューモバックス:23価) | 9,000円 |
肺炎球菌(プレベナー:13価) | 12,000円 |
指定の年齢、期間に接種する場合、接種費用が公費(全額、もしくは一部)で負担される予防接種です。
ワクチン名 | 対象年齢 | 接種回数 | 費用 |
---|---|---|---|
2種混合 (ジフテリア・破傷風) |
11歳~12歳 | 1回 | 無料 |
日本脳炎(2期) | 9歳~12歳 | 1回 | 無料 |
子宮頸がん (四価ワクチン) |
小学校6年生~高校1年生 | 全3回 (1~3回) |
無料 |
高齢者肺炎球菌 | ・令和4年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方 ・60歳以上、65歳未満で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、またはヒト免疫機能不全ウィルスによる免疫不全のある方 |
1回 | 4,200円 |